【おすすめツーリング】春色満載トロッコ列車/菜の花&桜【熊本 / 阿蘇】

バイクシーズン到来の春。

桜だけじゃ物足りない!

そう思っているあなたにご提案するのは、「南阿蘇鉄道トロッコ列車×桜&菜の花」ツーリング!

桜や菜の花とバイク、だけではなく、ちょっとしたエッセンスを加えてみると面白いツーリングになりますよ。

この記事は以下のような人におすすめ!

  • 桜や菜の花だけではない春のツーリングスポットを知りたい。
  • 阿蘇の春のおすすめツーリングスポットを知りたい。

この記事を見ると、ライダーから見た春の南阿蘇鉄道トロッコ列車の魅力を知ることができます。

それでは、どうぞ!

目次

南阿蘇鉄道のトロッコ列車とは

南阿蘇鉄道といえばトロッコ列車「ゆうすげ号」!

窓がなく、高原の爽やかな風が抜けていく車内。雄大な阿蘇の山々と沿線の長閑な風景が流れていく。

晴れた日には気持ちい日差しも感じながら五感をフルに使って阿蘇を体感できる、そんな観光列車です。

トロッコ列車

2016年の熊本地震で被災しその後一部区間での運行を行ってきましたが、2023年7月にようやく全線復旧!

全線復旧してからは初めての春!楽しみ!

冬季は一時運休となりますが今年度も3月16日より運行開始です。

運行日2024年3月16日〜12月1日の土日祝日
※下記期間は毎日運行
3月20〜4月7日/4月27〜5月6日/7月20日〜8月25
所要時間立野ー高森駅 片道約55分
運賃片道
大人:1,500円、小人:1,000円
予約オンライン予約可
乗車日30日前〜3日前まで

詳細は南阿蘇鉄道HPを参照してください。

春のトロッコ列車ツーリングのポイント

トロッコ列車とバイク

トロッコ列車が通る駅や線路沿いには桜や菜の花がいっぱい!

そんな春にバイクで訪れた際の楽しみ方をいくつかご紹介します。

実際に乗る

トロッコ列車と風景

時間が許すなら、1回は乗って欲しいトロッコ列車。

南阿蘇の絶景とともに「ゆうすげ号」と過ごすゆっくりとした時間。

風景だけでなく、春の匂いに、風の感触に、心地よい列車の音。どれも現実から開放してくれるよう

大人になると、こんな時間はもはや貴重!?

忙しいこのストレス社会に必要なのはトロッコ列車だということがわかります。

はて、私は疲れているのか。

一緒に写真を撮る!

トロッコ列車とバイク

線路沿いのお気に入りスポットを見つけて、あとはトロッコ列車が来るのを待つだけ。

時刻表から予想した時間にスタンバイしておけば、列車の方がやってくる。

春には菜の花が咲き誇り、バイク×菜の花×トロッコ列車の写真が!

駅によっては桜と一緒に撮れちゃうところも!?

トロッコ列車と菜の花

元々列車にあまり興味なかったですが、トロッコ列車を撮影してからは撮り鉄さんたちの気持ちがちょっとわかるように、、、

せっかくなら手を振っちゃおう!

トロッコ列車から手を振ってくれる乗客

せっかく外から列車を楽しむのなら、手を振っちゃいましょう。

トロッコ列車の中の人が楽しむ風景の一つに、あなたもなってみては!?

それぞれの駅を巡る

長陽駅と桜

それぞれの駅にちょっとしたおすすめポイントがあるものの、ここでは3つの駅をピックアップしてご紹介。

長陽駅

長陽駅と桜
長陽駅と桜

こぢんまりとした趣きのある駅舎と桜&菜の花。

毎年ついつい行っちゃうおすすめの駅。

2023年の全線復旧まではトロッコ列車が長陽駅には来れなかったため、今年は久しぶりに駅とのコラボが見れちゃう!?

長陽駅と桜

丸ポスト、、、地味にいいですよね

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次