阿蘇といえば “あか牛” 。せっかく阿蘇に来たんです!肉を食べましょ!
あか牛を使ったグルメは多くありますが、あか牛らしさを味わうのにおすすめなのが “あか牛丼” !!
とはいえ、
「あか牛丼を出すお店もいっぱいあって迷っちゃうよ、、、」
そんなあなた!地元ライダー厳選のあか牛丼のお店をご紹介します!
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_4212.png)
この記事は以下のような人におすすめ!
- ツーリングでおすすめの阿蘇グルメを知りたい。
- あか牛丼を食べるのにおすすめのお店を知りたい。
この記事を見ると、地元ライダーおすすめのあか牛丼のお店を知ることができます。
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/03/5c9adc70a4272453242ea05cad7608ad.png)
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/03/5c9adc70a4272453242ea05cad7608ad.png)
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/03/5c9adc70a4272453242ea05cad7608ad.png)
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/03/5c9adc70a4272453242ea05cad7608ad.png)
それでは、どうぞ!
あか牛丼とは
![阿蘇あか牛](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/3900107_l-1024x683.jpg)
![阿蘇あか牛](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/3900107_l-1024x683.jpg)
阿蘇の大自然の中で育った、褐毛和種の一種である くまもとあか牛 。
和牛本来の味わいがありつつ、赤身の旨さと脂肪分の良いバランス。つまり、”ジューシーでやわらかいのに脂肪分控えめ” が特徴です。
そんなあか牛を贅沢に使い、旨みを存分に味わえるあか牛丼!阿蘇では外せないグルメの一つです。
ミディアムレアなステーキのスライス、真ん中にはトロトロの温泉卵、甘辛いタレ、肉味噌、白ごはん、、、
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_4212.png)
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_4212.png)
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_4212.png)
御託はいいから、早くお店の紹介をって?
1. いまきん食堂
![いまきん食堂のあか牛丼](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/A6401977-1024x683.jpeg)
![いまきん食堂のあか牛丼](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/A6401977-1024x683.jpeg)
阿蘇内牧温泉街にある大衆食堂のいまきん食堂は、阿蘇グルメの中でも超がつく有名店。創業100年を超える老舗で、あか牛丼を考案したお店なんだとか。正に元祖あか牛丼のお店。
休日ではオープン直後以降は2〜3時間待ちを覚悟しなければならないほど、常に大行列の人気店です。
あか牛らしい赤身の多いお肉は、肉肉しい味。甘辛いソースと温泉卵を絡めたご飯も一緒にお口に運べば、幸福感が突き抜けます!
お肉たっぷりでボリュームはありますが、あっさりした味付けで女性でも最後までペロリといけちゃいますよ。
![いまきん食堂](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/dIMG_3177-1024x802.jpg)
![いまきん食堂](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/dIMG_3177-1024x802.jpg)
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_4212.png)
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_4212.png)
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_4212.png)
絶対行列できているので、予定時間通りに行動したい方は必ずオープン前後には到着を!
休日ではオープン前でも行列となっていることも、、、
![いまきん食堂駐車場](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/dIMG_3178-1024x768.jpg)
![いまきん食堂駐車場](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/dIMG_3178-1024x768.jpg)
![いまきん食堂駐車場](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/dIMG_3178-2-1024x768.jpg)
![いまきん食堂駐車場](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/dIMG_3178-2-1024x768.jpg)
駐車場はいくつかありますが、トイレ案内の紙に載っている明行寺前が確実と思います。砂利なので注意。
2. あか牛料理専門店 やま康
![やま康のあか牛丼](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/03/A6402121-1024x683.jpg)
![やま康のあか牛丼](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/03/A6402121-1024x683.jpg)
あか牛丼といえば、前述のいまきん食堂が有名ですが、高森町にも行列の絶えないあか牛専門店 “やま康” があります。店内で頂けるあか牛料理は、あか牛丼とステーキがありますが、どちらもやばい。
写真はご飯大盛り、あか牛1.5倍の “気まぐれメガあか牛丼” ですが、心配無用。いつの間にかなくなります。むしろ足りない。
こちらの赤牛丼は珍しく大葉が使われているのですが、この大葉と辛味噌がいい仕事をしています。語彙力を失う破壊力をご堪能あれ。
個人的には、味のパンチ力ではやま康のあか牛丼がナンバーワンだと思ってます。
![やま康](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/03/A6402119-1024x683.jpg)
![やま康](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/03/A6402119-1024x683.jpg)
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_4212.png)
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_4212.png)
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_4212.png)
休日の行列はものすんごいですので、到着予定時間によっては待つことを踏まえたツーリング計画を立ててください。
※2月に冬季長期休業あり
3. 南阿蘇オーガニックカフェ ASOBIO
![南阿蘇オーガニックカフェ ASOBIO](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/03/A6404310-1024x683.jpg)
![南阿蘇オーガニックカフェ ASOBIO](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/03/A6404310-1024x683.jpg)
南阿蘇にもちゃんとあります、おすすめのあか牛丼のお店。
お肉の味を邪魔しない出汁醤油の味付けに、あか牛肉味噌のアクセント、それらを包み込む温泉卵!ここのあか牛丼のポイントは、それぞれが助け合ってまとまりのある味になっていること。万人受け間違いなし!
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_4212.png)
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_4212.png)
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_4212.png)
毎日食べても飽きがこないのは、きっとASOBIOのあか牛丼かも。
他のお店よりもお肉のレア感が強いことは、好みを選ぶかもしれません。
![南阿蘇オーガニックカフェ ASOBIO](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/03/A6404306-1024x683.jpg)
![南阿蘇オーガニックカフェ ASOBIO](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/03/A6404306-1024x683.jpg)
4. くまもと和ぎゅう まつおか
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/05/A6403026-scaled.jpg)
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/05/A6403026-scaled.jpg)
あか牛専門の精肉店が提供するあか牛丼。
シンプルな醤油ベースの味付けで、他店と比較して “肉の味で勝負” って感じ!確かな目利きで厳選した素材を使用。あか牛の美味しさを最大限に引き上げています。
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_4212.png)
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_4212.png)
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_4212.png)
さすが肉のプロのお店。
噛めば噛むほど「『肉の旨み』ってこういうことか!」って感激します。
もうこれ以上の説明は不要。シンプルイズベスト。
あと、ここのスープ、好き。
![くまもと和ぎゅうまつおか](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/05/A6403030-1024x683.jpg)
![くまもと和ぎゅうまつおか](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/05/A6403030-1024x683.jpg)
![くまもと和ぎゅうまつおか、焼肉丼](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/05/A6403028-1024x683.jpg)
![くまもと和ぎゅうまつおか、焼肉丼](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/05/A6403028-1024x683.jpg)
ちなみに、レア感が苦手な方にも安心なメニューがあります。赤身とカルビ中心の “焼肉丼” !。
こちらもスーパーおすすめすぎて選べない!困った!
5. レストラン北山
![レストラン北山、あか牛丼](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/05/A6404750-1024x683.jpg)
![レストラン北山、あか牛丼](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/05/A6404750-1024x683.jpg)
最後にご紹介するのは、レストラン北山の “倍喰丼” !熊本市街地からミルクロードを走れば必ず通るお店。
やわらかいお肉は、ちゃんと肉本来の旨みと甘辛いタレによって、一口目から幸せ。でも、こんなに肉肉しい見た目からは想像つかないくらい、さっぱり。もはや爽快感すら感じるほど。
ちなみに「倍喰丼(バイクゥドン)」の名前の由来は、バイクではないらしい。
![レストラン北山、あか牛丼](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/05/A6404752-1024x683.jpg)
![レストラン北山、あか牛丼](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/05/A6404752-1024x683.jpg)
屋外のテラス席もあり、天気がいい日は外で食べると気分は最高。
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_4212.png)
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_4212.png)
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_4212.png)
日常の嫌なこと、全部忘れられます。
![レストラン北山、あか牛丼](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/05/A6404755-1024x683.jpg)
![レストラン北山、あか牛丼](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/05/A6404755-1024x683.jpg)
ライダーみんな大好きのステッカーもありますので、会計時に尋ねてみてくださいね。
![レストラン北山](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/05/A6404747-1024x683.jpg)
![レストラン北山](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/05/A6404747-1024x683.jpg)
そして、実はレストラン北山敷地内には展望所が(西湯浦園地展望所:有料)。
![西湯浦園地展望所](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/24701123_l-1024x575.jpg)
![西湯浦園地展望所](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/24701123_l-1024x575.jpg)
小さい規模感ならではの、景色以外遮るもののない開放感があります。ここから望む景色も圧巻で隠れた絶景スポットです!
![西湯浦園地展望所とバイク](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/A6401344-1024x683.jpg)
![西湯浦園地展望所とバイク](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/A6401344-1024x683.jpg)
![レストラン北山](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/05/A6404746-1024x683.jpg)
![レストラン北山](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/05/A6404746-1024x683.jpg)
まとめ
今回の記事では、おすすめのあか牛丼のお店5選をご紹介しました。
また、より熊本を楽しんでもらうべく、別の熊本県内のスポットやコースの紹介もしています!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/1-300x169.png)
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/1-300x169.png)
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/9-300x169.png)
![](https://tomitomio-motorcycle.com/wp-content/uploads/2023/02/9-300x169.png)
コメント