【杖立温泉】鯉のぼりツーリング/3,000匹超の色鮮やか鯉たち!【熊本 / 阿蘇】

もはや風物詩と言える、「杖立温泉鯉のぼり祭り」。

行ったことがない人はもったいない!

杖立川の上をたくさんの鯉のぼりたちが泳いでいる姿は圧巻。

5月頭までの、この時期ならではの景色を目的にツーリングしてみてはいかが?

この記事は以下のような人におすすめ!

  • 4月におすすめの春のツーリングスポットを知りたい。
  • 杖立温泉鯉のぼり祭りに行ってみたいけどよく知らない。
  • 杖立温泉鯉のぼり祭りで、鯉のぼり以外のおすすめ情報を知りたい。

この記事を見ると、ライダーから見た杖立温泉鯉のぼり祭りの魅力を知ることができます。

もありますので、ぜひ最後まで読んで行ってくださいね。

それでは、どうぞ!

目次

杖立温泉鯉のぼり祭りとは

杖立温泉鯉のぼり祭り

今年で44回目となる、毎年4月1日から5月6日まで杖立温泉周辺で行われる鯉のぼり祭り。

3,000匹を超える色鮮やかな鯉たちが杖立川の上で風に揺れる光景は、毎年多くの人々の心を魅了します。

夜にはライトアップされ昼間とは違う幻想的な鯉のぼりを見ることができますよ。

河川を跨いで群れをなすように鯉のぼりを泳がせる「鯉のぼり祭り」が全国各地で行われていますが、その発祥の地とされています。

発祥に関しては、杖立温泉のHPでも載っていますので間違った情報ではないのでしょうが、検索の仕方では高知県が出てきたりと、「諸説あります」のやつかな?

杖立温泉とは
1,800年の歴史を持ち、平安時代には弘法大師も訪れたとされる杖立温泉。
渓谷にたたずむ温泉街は懐かしささえ感じる、独特の雰囲気があります。
温泉の泉質は、中性に近い弱アルカリ性の弱食塩泉でやさしい湯ざわり。
昔から湯治の地として有名で、最近では美肌の湯として女性からの人気も高いとか。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次